コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

介護に関わる方のこころと体を調え、ストレスフリーな毎日を送るお手伝い。

カウンセリングルームひらめき ケアマネカウンセラー吉田和枝のブログ

  • ホーム
  • ケアマネカウンセラーとは
  • 吉田和枝プロフィール
  • カウンセリング
  • 医食同源・薬膳豆知識
  • お問い合わせ
  • 無料講座ご登録

幸せ

  1. HOME
  2. 幸せ
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 suisei227 介護保険で介護している人へ

生きるってことは大変だよ

生きるってことは大変だよ   今日はケアマネジャーの仕事で、家族と同居している96歳の女性と、95歳の1人暮らしの女性、 90歳のご主人と奥さんの高齢者夫婦のお宅を訪問しました。   若い人はピンとこ […]

2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 suisei227 心理カウンセリング

感情日記をブログで作る

感情日記をブログで作る   今日は、九州の福岡市でチャリティ企画【福岡起業フェスタ】の 開催がありました。 そこで講演をした起業家さんが、『感情日記』を紹介しました。 『感情日記』ってなんでしょうね。 介護をす […]

2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 suisei227 介護保険で介護している人へ

口コミは信頼関係から生まれるもの

口コミは信頼関係から生まれるもの   こんばんは、介護をする人の心と体を調える ケアマネカウンセラーの吉田和枝です。   今日は都内で、お友達と3人でゆっくりランチを 楽しんできました。 1人は、以前 […]

2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 suisei227 介護保険で介護している人へ

人を助ける仕事と、幸せにする仕事との違い

人を助ける仕事と、幸せにする仕事の違い 人はよく、自分の夢を語る時に、人に喜ばれる仕事したい 人を助ける仕事をしたいと話す人いますよね。   自分もその一人で、人を助けること、満足度を上げることに生きがいを感じ […]

2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 suisei227 介護保険で介護している人へ

末期癌、自宅での平穏死について考える

末期癌、自宅での平穏死について考える 多くの人は、住み慣れた自分の家で、家族に囲まれて 最期を迎えたいと望んでいます。 でも…実際は、不安や恐怖で叶わないことが多いのが現実です。 昔は、自宅で亡くなる人の方が多く、死は身 […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 suisei227 介護保険で介護している人へ

介護と嫁姑の関係 あなたはゆるせますか?

介護と嫁姑の関係 あなたはゆるせますか?   もし、あなたがお嫁さんで、お姑さんからいつも嫌味ばかり言われていたとします。。 そのお姑さんが、急に倒れて介護が必要になりました。 介護が必要な弱い立場になったお姑 […]

プロフィール

吉田和枝4

現在、茨城県で現役ケアマネジャーとして働きながら、介護をする人、介護を受ける人の心と体を調える心理カウンセラーとして活動をしています

【保有資格】
看護師
主任ケアマネジャー
福祉住環境コーディネーター2級
上級心理カウンセラー
一般財団法人 日本こころカウンセリング協会 ステージアップコーチング講座修了  
一般財団法人 日本こころカウンセリング協会 ヒプノセラピー養成講座修了  
薬膳コーディネーター   

お問い合わせ

最近の投稿

  • ケアマネジャーのリモートワーク。訪問は必要最小限で。
  • 介護保険サービスの使い方で気を付けること。
  • 年金がないのに支払いが3割に。なぜ?
  • 自分の中に宝を持っていながら、自分の宝を知らない
  • 無理して笑っていませんか?

無料メルマガ「介護にうろたえない自分を作る5つのステップ」

メルマガ申し込みボタン

【無料診断】 エニアグラムでわかる性格と介護のタイプをされるかたはこちら

★ストレスフリーな介護★ で人生を楽しむメルマガの購読申し込みはこちら

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村


在宅介護ランキング


ケアマネージャーランキング

最近の投稿

ケアマネジャーのリモートワーク。訪問は必要最小限で。

2021年1月10日

介護保険サービスの使い方で気を付けること。

2020年10月11日

年金がないのに支払いが3割に。なぜ?

2020年9月27日

自分の中に宝を持っていながら、自分の宝を知らない

2020年9月20日

無理して笑っていませんか?

2020年9月14日

緩める

2020年9月12日

祝・100回を迎えて

2020年9月7日

大乗(だいじょう)の愛

2020年9月6日

「大丈夫」という言葉の力

2020年9月5日

漢方の6つの体質と、その特徴

2020年5月16日

カテゴリー

  • その他
  • 介護保険で介護している人へ
  • 介護保険のしくみ
  • 心理カウンセリング
  • 薬膳の話
  • 頑張れケアマネジャー

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • その他
  • 介護保険で介護している人へ
  • 介護保険のしくみ
  • 心理カウンセリング
  • 薬膳の話
  • 頑張れケアマネジャー
  • ホーム
  • ケアマネカウンセラーとは
  • 特定商取引法の表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 無料講座のご登録

Copyright © カウンセリングルームひらめき ケアマネカウンセラー吉田和枝のブログ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • ケアマネカウンセラーとは
  • 吉田和枝プロフィール
  • カウンセリング
  • 医食同源・薬膳豆知識
  • お問い合わせ
  • 無料講座ご登録