2020年2月17日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 suisei227 介護保険で介護している人へ ペットの介護の経験は、必ず役に立ちます ペットの介護の経験は、必ず役に立ちます ペットは、私たちに「無償の愛」を教えてくれる存在ですよね。 皆さんの家でも、犬や、猫、ハムスターや鳥などペットを飼っていますか? ペットがエサを食べている姿は、まるで「子供にご飯を […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 suisei227 介護保険で介護している人へ ケアマネジャーの働き方について思うこと ケアマネジャーの働き方について思うこと 介護保険サービスを利用するためには、ケアプランと言うものが必要です。 以前のブログの中でも、介護保険のしくみについて書きました。 サービスを利用されている方は、もちろんご存じだと思 […]
2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 suisei227 介護保険で介護している人へ 「おばあさん仮説」ってなに? 「おばあさん仮説」ってなに? 「おばあさん仮説」という言葉を聞いたことはありますか? 「おばあさんが何かの仮説を立てたの?」って思う人が多いのではないでしょうか。 こんばんは、介護をする人の心と体を調える、 […]
2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 suisei227 介護保険で介護している人へ 全国の介護サービス情報が見られる方法 全国の介護サービス情報が見られる方法 最近は、ダルをつれて行ける訪問先がなくて、介護トラベラーダルはお休み中。 重症な方を介護している訪問先も多いので小休止です。 今日は、遠くに住んでいても、地元の介護情報がわかる方法を […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 suisei227 介護保険で介護している人へ 日本人に安楽死が受け入れられない理由 日本人に安楽死が受け入れられない理由 今日は、中学校区で開催されている、地域の困っている人を支えるための会議に参加しました。 会議は地域の社会福祉協議会と、行政、医療、福祉、介護の専門家、民生委員、障害者団体の役員などで […]
2020年1月14日 / 最終更新日 : 2020年3月28日 suisei227 介護保険で介護している人へ 認知症を患った人の5つ心理とは 認知症を患った人の5つの心理とは 今日は、認知症の本人と、その家族の心理についてお話しします。 私は、先週末から、日本クリーフ専門士協会のグリーフ専門士の養成講座に参加してきました。 現在、中級に入ったところです。 グリ […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 suisei227 介護保険で介護している人へ ケアハウスに潜入! ケアハウスに潜入! 今日は、溜まっている事務仕事を終えてからの訪問。 ダルと小ダルは、退屈している様子。 やっと、ひと段落ついて、 私:ダル!今日は、ケアハウスっていうところに行くよ! ダル:ケアハウスって何ダル?介護の […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 suisei227 介護保険で介護している人へ 精神的に自立した夫婦像とは 精神的に自立した夫婦像とは 今日はダルから、紹介した人(?)がいるそうです。 名前は小ダル。 僕の息子ですが、まだ未熟なので心配ダル。 (忍者ごっこしている場合じゃないダル!!) ダル:今日は、小ダルも一緒に連れて行って […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 suisei227 介護保険で介護している人へ 1人が気楽、でも話し相手は欲しい 1人が気楽、でも話し相手は欲しい 今日は朝から雨模様。 いつものように朝カフェしながら、外を見ているダル。 ダル「この天気では仕事にならないダル・・・」 私「今日は外で写真は撮らないから大丈夫!行くよ!!」 さぁ、今日も […]
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 suisei227 介護保険で介護している人へ 介護トラベラーダルの初仕事 介護トラベラーダルの初仕事 昨日のブログで告知ましたが、ダルは、介護の情報を発信するキャラクターとして今日から働きます。 ダルに変わってご利用者様のプライバシーの保護と、許可はしっかり頂いて活動させて頂きます。 アイキャ […]