コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

介護に関わる方のこころと体を調え、ストレスフリーな毎日を送るお手伝い。

カウンセリングルームひらめき ケアマネカウンセラー吉田和枝のブログ

  • ホーム
  • ケアマネカウンセラーとは
  • 吉田和枝プロフィール
  • カウンセリング
  • 医食同源・薬膳豆知識
  • お問い合わせ
  • 無料講座ご登録

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 suisei227 介護保険で介護している人へ

ケアマネジャーとの上手な付き合い方

ケアマネジャーとの上手な付き合い方 自宅で介護保険サービスを受けている人、 施設に入所してサービスを利用している人には、 ケアマネジャーが必ずついています。 皆さんは、ケアマネジャーに何でも話せてますか? ケアマネジャー […]

2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 suisei227 介護保険で介護している人へ

末期癌、自宅での平穏死について考える

末期癌、自宅での平穏死について考える 多くの人は、住み慣れた自分の家で、家族に囲まれて 最期を迎えたいと望んでいます。 でも…実際は、不安や恐怖で叶わないことが多いのが現実です。 昔は、自宅で亡くなる人の方が多く、死は身 […]

2019年10月26日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 suisei227 心理カウンセリング

断捨離はうつに効果があるようです

断捨離はうつに効果があるようです。   断捨離はうつに効果があるって知っていますか? 断捨離は心の安定に繋がっているという理由からです。 ①モノを要る要らないとを分ける作業が、自分が思ったことを行動に移すことに […]

2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 suisei227 介護保険で介護している人へ

ダイエットが無理と思っているあなたへ

ダイエットは無理と思っているあなたへ 皆さんは、ダイエットした経験ありますか? ダイエットって辛い、我慢できない、イライラする。 自分の体って痩せようとすると、すごい抵抗を示しますよね。 大食い選手権を見るのが嫌いな、ケ […]

2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 suisei227 心理カウンセリング

名前で呼ばれると嬉しいですよね

名前で呼ばれると嬉しいですよね 昨日、ケアマネジャーの研修に行って来ました。 ケアマネジャーは、常に自分でアンテナを張って、知識や情報を受信していないと、 サービス利用者様に伝えることができません。 もっと大きなアンテナ […]

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 suisei227 介護保険で介護している人へ

訪問診療と往診の違いとメリット

訪問診療と往診の違いとメリット   皆さんは訪問診療という言葉は聞いたことがありますか? 往診のことでしょ?と思う人が多いと思います。 医師が自宅に来てくれることは同じなんですが、実は別物なんです。 その違いに […]

2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 suisei227 介護保険で介護している人へ

ホームヘルパーさんを大切にしよう!

ホームヘルパーさんを大切にしよう! ホームヘルパーさんが見つからなくて、 いつも困っている、ケアマネカウンセラーの吉田和枝です。   少子高齢化が進み、社会的に人手不足が問題になっていますが、 介護保険の介護サ […]

2019年10月19日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 suisei227 介護保険で介護している人へ

認知症だとわかっていても…

認知症だとわかっていても… 高齢化に伴い、認知症を患う人が年々増えています。 国の調査では、2025年には5人に1人が、認知症になるという予想もあります。 最近は、食事や運動、生活習慣、性格などが認知症の発症と関係がある […]

2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 suisei227 心理カウンセリング

自分の性格が嫌いと悩むあなたへ

自分の性格が嫌いと悩むあなたへ   自分の性格が嫌いと悩む人多いみたいですね。 人の話では、性格は歳をとったら変えられない、性格だから仕方ないなど 自分の性格をネガティブに捉えていませんか? 性格は、遺伝が半分 […]

2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 suisei227 介護保険で介護している人へ

お試しデイサービスって知ってますか?

お試しデイサービスって知っていますか? 介護保険サービスの中でデイサービスは、代表的な通いのサービスの一つです。 あなたはデイサービスという言葉は聞いたことありますか? 介護をしている人は、実際に利用している人も多いと思 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

プロフィール

吉田和枝4

現在、茨城県で現役ケアマネジャーとして働きながら、介護をする人、介護を受ける人の心と体を調える心理カウンセラーとして活動をしています

【保有資格】
看護師
主任ケアマネジャー
福祉住環境コーディネーター2級
上級心理カウンセラー
一般財団法人 日本こころカウンセリング協会 ステージアップコーチング講座修了  
一般財団法人 日本こころカウンセリング協会 ヒプノセラピー養成講座修了  
薬膳コーディネーター   

お問い合わせ

最近の投稿

  • ケアマネジャーのリモートワーク。訪問は必要最小限で。
  • 介護保険サービスの使い方で気を付けること。
  • 年金がないのに支払いが3割に。なぜ?
  • 自分の中に宝を持っていながら、自分の宝を知らない
  • 無理して笑っていませんか?

無料メルマガ「介護にうろたえない自分を作る5つのステップ」

メルマガ申し込みボタン

【無料診断】 エニアグラムでわかる性格と介護のタイプをされるかたはこちら

★ストレスフリーな介護★ で人生を楽しむメルマガの購読申し込みはこちら

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村


在宅介護ランキング


ケアマネージャーランキング

最近の投稿

ケアマネジャーのリモートワーク。訪問は必要最小限で。

2021年1月10日

介護保険サービスの使い方で気を付けること。

2020年10月11日

年金がないのに支払いが3割に。なぜ?

2020年9月27日

自分の中に宝を持っていながら、自分の宝を知らない

2020年9月20日

無理して笑っていませんか?

2020年9月14日

緩める

2020年9月12日

祝・100回を迎えて

2020年9月7日

大乗(だいじょう)の愛

2020年9月6日

「大丈夫」という言葉の力

2020年9月5日

漢方の6つの体質と、その特徴

2020年5月16日

カテゴリー

  • その他
  • 介護保険で介護している人へ
  • 介護保険のしくみ
  • 心理カウンセリング
  • 薬膳の話
  • 頑張れケアマネジャー

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • その他
  • 介護保険で介護している人へ
  • 介護保険のしくみ
  • 心理カウンセリング
  • 薬膳の話
  • 頑張れケアマネジャー
  • ホーム
  • ケアマネカウンセラーとは
  • 特定商取引法の表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 無料講座のご登録

Copyright © カウンセリングルームひらめき ケアマネカウンセラー吉田和枝のブログ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • ケアマネカウンセラーとは
  • 吉田和枝プロフィール
  • カウンセリング
  • 医食同源・薬膳豆知識
  • お問い合わせ
  • 無料講座ご登録